タイトル

ここね


こんにちはー。清川心音です。
今日は『見上げた空におちていく』の舞台説明をしちゃいます。


ここね
これが、あたし達が暮らしている長浜研究学園都市の全景です。
一般企業よりも、各種研究機関に学問施設なんかで構成されています。
街の東側は新市街地になっていて、そこに住んでる人たちの大部分が
それら施設の関係者にあたるんですよ。

先輩方のおうちもその辺りにあります。

ここね

これは本編のfragmentシステムで使われる……って、
システム紹介は後のお楽しみなんですか?



ここね
先輩のお部屋です。
あたしはまだ来た事ないんですが、先輩のお部屋です。
ストーリー序盤からお世話になる所で、ここで寝ると ひっとぽいんと が
回復します。冒険の基本ですね。

ここね

先輩のお宅です。
お隣に真央先輩のおうちがあります。
他のご近所とのお付き合いもちゃんとしているみたいですね。感心感心。


ここね
先輩のお宅から大通り方面に向かうと、すぐ公園にぶつかります。
木で見えないですけど、住宅街のすぐ裏にあるんですよ。
ここには売店も兼ねた公園の管理事務所とかあって、
ご近所の憩いの場になっているそうです。

やくそうとかはここで買えますね。


ここね
公園の中は、先日のアレで作られた仮設住宅なんかがあったりします。
夜になると人通りもまったくなくなり、みあそらイチの武闘派であるユキちゃんが、
襲い来る刺客と戦っていたりします。

……おっかない所ですね。


ここね 公園の前の道を抜けると大通りにぶつかります。
4本ある街のメインストリートの一つで、ここから駅前やアルバイト先に
行くことが出来ます。

夜になると少々治安が悪くなるようですが、家の近くなので敵も弱く安心です。
先輩がよく、雑魚いチンピラ倒して経験値とお金稼ぎしています。


ここね
ここが駅前です。ビルの下に地下鉄駅があって、都心までそれでいけます。

あたしのホームポジションとも言うべき場所ですね。
今はお休みの期間なので、家にいるよりもこの辺りを歩いています。


ここね 大通りに戻って少し郊外の方に行くと、先輩方のアルバイト先の一つ、
喫茶店「ベル・カッツェ」があります。

お給料は現物支給で、戦闘に使う武器や弾薬はここで買えるんですよ。


ここね お店の中はこうなっています。
こじんまりとしたお店で、かわいらしいメイドさんが出迎えてくれますよ。

美味しいケーキにドリンク各種。普段は洋食中心ですが、
ランチタイムに限りいろんなお料理も出るそうです。

ここね

へ? 武器屋さんには見えない?
やだなー。そんなの当たり前じゃないですか。

ここね 大通りから脇道に入った所にある、商店街です。
この辺りは新市街地にも関わらず、昔からのお店が立ち並んでいます。
……でも、そのため都市開発をしたい人たちからは、
旧市街地同様に目を付けられているとかいないとか……?

『まちのひと』に『はなす』で各種様々な情報が得られますよ!


ここね ここが先輩方と仲のいい、何でも屋さんの事務所です。
ストーリー序盤でお世話になる所ですね。
もっとも、あたしはまだ来た事がないんですけど……って、
ここに来た時点で既にルート分岐が決定してる……?

それじゃ幾らなんでも早すぎです。
この手の話は20日あったら18日くらいまで共通ルートで粘るのがセオリーです。


ここね
あれ? あれ……?
なんかヘンな所に迷い込んじゃった?
どこかの秘密基地? それともラスボスの部屋……?


ここね ふー。びっくりした。
サイレントマジョリティのおかげで何とか無事に戻ってこられました。

ここは公園から街を北から南に縦断している遊歩道ですね。
ここ突っ切ると先輩の家から駅前まで早く移動できます。

ここね

ちなみにここは、先輩とユキちゃんが一緒に走ったり
ラブラブするのに使ってるらしいですよ。
うう〜ん。若いっていいですね。

ユキ

ここね

ここね

あれ? ユキちゃんどうしたの?

ユキ

ちょっぷっ。

<<スビシッ!!>>

ここね

はう……っ!!

<<ばたん>>

ユキ

変なしょうかいばかりしては、ダメです。
信じてしまう人がいるかもしれません。

<きゅう……>


ユキ

…………。

ユキ

ここね。
ここね。
ここで寝ていたら風邪を引きます。

<…………>

ユキ


むー……。

<ずるずる>


ここね

わーっ!! 引っ張らないでーっ!
乙女パーツがすりへっちゃうーっ!!